春夏秋冬のある暮らしーエアコンに頼らない住まいつくり講座ー
1.23木 19:00-21:00 機器を使わずに熱を蓄えるー「蓄熱」 無料 場所:代官山「無垢里」
住まいを土壁で造ると夏は夜間の冷熱を日中に、冬は日中の暖熱を夜間に利用できます。
電気も灯油も機器も使わずに効果をあげていました。究極の省エネです。戦前までの民家実測を元にその原理を紐解きます。講師 金田正夫
1.23木 19:00-21:00 機器を使わずに熱を蓄えるー「蓄熱」 無料 場所:代官山「無垢里」
住まいを土壁で造ると夏は夜間の冷熱を日中に、冬は日中の暖熱を夜間に利用できます。
電気も灯油も機器も使わずに効果をあげていました。究極の省エネです。戦前までの民家実測を元にその原理を紐解きます。講師 金田正夫
無垢里
無垢里は、東京・代官山にある「暮らしの工房&ぎゃらりー」です。 「無垢」という言葉には、垢の無い・本物という意味があります。「無垢里」には上辺だけを取り繕うのではなく、どこまでも本物を求めていく思いが込められています。 ワークショップやライブの形で実際に五感で感じ取り、体験する企画や、衣食住に渡る優れた作家と作品を探し、手に触れてその良さを確かめられるような企画を立てています。
0コメント